ブログ

【3】キャリア発達とメンタルヘルス

キャリア・コンサルティングと メンタルヘルス・ケア

キャリア・コンサルティングと メンタルヘルス・ケア

1|「心身の疲れ」「不安、悩み」 厚生労働省『労働者健康状況調査』(1997年)によると、「普段の仕事で身体が疲れる」は約72%、「普段の仕事で神経が疲れる」は約75%、「強い不安、悩み、ストレスがある」は約63%と報告 […]

【3】キャリア発達とメンタルヘルス

老年期の課題 (60代前半以降)

中国キャリア・コンサルタント研究会|老年期の課題

記憶が減退し、活動力が低下することにより、さまざまな変化が精神的肉体的に起きてくるのが、この老年期の特徴です。 精神的肉体的に健康な老人は、円熟した静穏な状態に 達するといわれますが、ここでは性格の変化、対象喪失、不適応 […]

【3】キャリア発達とメンタルヘルス

キャリア発達・成人期の発達課題(20代後半~60代前半)

キャリア・コンサルティング

青年期と比べて心理的な安定が見られるようになりますが、その半面、情熱や純粋さが薄れ挑戦する意欲がなくなるのが成人期の特徴です。 成人前期の特徴として親密性と孤独、中年期として成長の充実と過剰適応、後期として知的肉体的な危 […]

【3】キャリア発達とメンタルヘルス

キャリア発達・青年期の発達課題(10代後半~20代後半)

キャリアコンサルタント_キャリア発達・青年期の発達課題

青年期は、自立、自己実現の第一歩が始まる時期で、課題が多くあります。 ここでは、自我の分化、自己概念、孤独、進路指導、職業との適合、不適応と健康障害など、この時期に多く見られる問題にふれていきます。 1|自我の分化 子ど […]

【2】キャリア・コンサルティングの知識とスキル

キャリア・コンサルティングの基本的スキル (2of2)

キャリア・コンサルティングの基本的スキル (2of2)

4|アセスメント・スキル 相談者が将来のキャリアルートを合理的に選択し実践していくためには、選択・実践する主体者である「自分自身」についてよく理解することが第一歩です。 キャリア・コンサルタントは相談者が的確に自己理解で […]

【2】キャリア・コンサルティングの知識とスキル

キャリア・コンサルティングの基本的スキル (1of2)

キャリア・コンサルティングの基本的スキル vol.1

相談者の自己理解を促進するためには、コンサルティ ング・スキルなどが要求されます。ここでは、基本的スキルの「必要性」「応用」「アセスメント・スキル」「グループ・ カウンセリング・スキル」を学びます。 1|基本的スキルの必 […]

【2】キャリア・コンサルティングの知識とスキル

キャリア・コンサルティングの基本知識 (2of2)

2|キャリア・カウンセリングの理論 キャリア・コンサルティングのよりどころとなるカウンセリング理論は、「感情的アプローチ」「認知的アプローチ」「行動的アプローチ」「発達的アプローチ」「統合的アプローチ」の5つにに分類され […]

【2】キャリア・コンサルティングの知識とスキル

キャリア・コンサルティングの基本知識 (1of2)

1|キャリア理論 キャリア理論は大きく分けて「職業選択の理論」「状況的・社会的構造理論」「心理学的構造理論」「職業発達理論」の4つに分類されます。 職業選択理論 ① 特性因子理論 キャリア理論の源流となるのは20世紀初頭 […]

【1】キャリア・コンサルティングの社会的意義

キャリア・コンサルタントの倫理

キャリア・コンサルタントの倫理

キャリア・コンサルタントは、労働者のキャリア開発の援助者です。援助といっても経済的援助ではなく、ヒューマンサービスです。こうした援助行為を行うにあたって、援助とはどうあるべきか、そこでの倫理が問われます。 1|職業倫理と […]

【1】キャリア・コンサルティングの社会的意義

キャリア・コンサルタントの役割と位置付け

キャリアコンサルタントの役割と位置付け

これまで日本の社会・経済を築いてきたシステムが、大きな変革の波に洗われ新しい仕組みづくりが求められています。 そのもっとも顕著な表れは「組織」よりも「個人」としてどのように生きるか。 キャリア・コンサルタントが果たすべき […]